Tulip Diary

Tulip Diary

1児の母の取りとめもない日々の記録。オランダで暮らしていた時の日記も少々。

オランダの日常|新型コロナウィルス感染拡大の真っ只中で②

オランダ、ひいてはヨーロッパを取り巻く状況が毎日どんどん変わっていき、周囲でも家族をより安全な母国へ一時帰国させる方をちらほら聞くようになりました。

我が家も色々悩みつつ、今はとりあえず家族全員でここに留まり、情勢を注意深く見守りながら日常を送っています。

 

まだまだ騒動の真っ只中だけど、とりあえず今の生活について諸々記録。

 

情報源
  • 在蘭日本大使館からのメール
  • Webニュースサイト(英語で読める現地ニュースサイト、日本のニュースサイト)

私は基本的にこの2点に絞ってます。

一番頼りにしてるのは、毎日届く大使館からのメール。

オランダ政府を始め、EUや日本政府の出した方針を翻訳・要約してくれていて、とても分かりやすく、信憑性や正確性が高いです。

ニュースに比べるとワンテンポ遅いという欠点はありますが、今のところは問題なし。

大使館の皆様、本当にお疲れ様ですと言いたいです。非常時になると心強い存在です。

 

Webニュースは、大使館メールの補足も兼ねてチェックするようにしています。

ローカルニュースは、オランダ語が読めないので英語で読めるニュースサイトを中心に。

あとは、ここまで騒ぎが大きくなると日本語のニュースでもヨーロッパ全体や世界の様子が知れるので、Yahooニュースとかも読んでます。

 

  • FacebookなどのSNS上の在蘭日本人グループ

オランダに長く住まれてる方を中心に、ローカルニュースなど様々な情報をいち早くシェアしてくれる方が多くいらっしゃるので、目を通すようにしています。

でも、やはり個人の主観や憶測の域を出ない部分もあるので、生活に直結するもの以外は参考程度にというスタンスで読んでいます。

 

話は逸れますが、私がこれまでの人生で遭遇した非常事態は2回あって、一つは東日本大震災、もう一つは昨年の台風19号でした。

どちらもスマホSNS(特にTwitter)を駆使してたくさんの情報を即座にかき集めることができる状況で、助かった点もたくさんありますが、それ以上に情報を集めて判断する難しさも痛感しました。

今は幸い自然災害ほど一刻を争う状況ではなさそうなので、ネット(特にSNS)と適度に距離を保って、落ち着いて納得できる情報を集めるようにしています。

日本にいたらまたSNSの泥沼にはまってしまっていたかもしれない。。

今回は夫という心強い存在もいるのもかなり大きいかな。ありがたや。

 

衛生用品の調達
  • 消毒用ハンドジェル

手指消毒用のハンドジェルは、ヨーロッパでも普通に手に入ります。

・・・が、コロナの感染拡大と共に常に品切れ状態。

私は偶然オランダで大流行する前に購入できたので、今はそれを大事に使ってます。

f:id:tulipbouquet2020:20200319075132j:image

日本のものは純粋にアルコールの匂いしかしなかったけど、こちらのは香りがついてて、付けたてはちょっと鼻がつらいです。車の芳香剤を思い出します…

これに限らず、こちらの製品は基本的にキツめの香りがついてるものが多くて、強い香りが苦手な私には結構しんどいです。

 

  • ハンドソープ

一時期はお店から無くなった時期もありましたが、今は問題なく買えます。

1歳の息子にも手洗いをさせてますが、大人用のは刺激も香りも強め。

私ですら手がカサカサになって困ってます。手のひらの油分がごっそり奪われる。。

でも子ども用の商品が分からなかったので、割高ですがEKOPLAZAでBIO製品を買いました。

f:id:tulipbouquet2020:20200319075203j:image

ecoverのオレンジです。

これはとっても爽やかで優しい香りがして癒されます。刺激も弱めなので、私もついついこちらを使っちゃう。

 

  • マスク

有難いことに夫の会社から救援物資として少し頂くことができました。

こちらに来る前、ヨーロッパだと周りがマスクをつけないので外でつけると浮いてしまって結局使わなかった…と経験談を聞き、ほとんど持ってこなかったのですが、この判断だけは失敗でした。。

何が起こるか分からないので、マスクの備えもあった方がいいと教訓になりました。。

腐らないから帰国してからも使えるしね。

 

  • トイレットペーパー

オランダは今のところ問題なし。我が家は元々ストックも十分あり。

 

 

食料品の調達

スーパーが通常通り開いているので、今のところ問題なく買い物できています。

パスタやトマト缶など保存のきく食品は品薄な印象ですが、毎日食べるわけではないので、支障はありません。

あと今日驚いたのは、マーケットも開いていたこと!

規模が小さいからでしょうか。

恐る恐る広場まで行ってみて、お店が並んでるのを見て安心しました。

マーケット閉鎖も時間の問題かもしれませんが、可能な限り続いてほしいです。

 

子供の健康診断

今月下旬に保健センターで健康診断を受ける予定だったのですが、電話で行うことになりました。

テレビ電話でもなく、電話だそうです。

夫が在宅している状況でよかったですが、そうは言ってもやりにくそう…

とりあえず少しでも円滑に会話できるように、思いつく限りの事前準備(質問や書類など)はしておこうと思います。

 

子供の遊び時間

公園は今まで通り遊べます。

普段より子どもが多いですが、息子にとってはむしろいい刺激になっている模様。

オランダ人のお兄ちゃんお姉ちゃんたちの後をよちよちと追いかけてます。

 

一番の痛手は、図書館の遊び場や博物館へ行けなくなったこと。

屋内なので寒くなく、安全でいい刺激がたっぷり用意されていたので最高だったのですが…。しばらくは我慢ですね。

 

おうち遊びももっと充実させるべく、HEMAで遊び道具を少し買い足してみました。

f:id:tulipbouquet2020:20200319232148j:image

こちらは折り紙。

日本のに比べてペラペラでカラーバリエーションも少なく、口に入れると色が溶け出すので、遊ばせてる間は眼を光らせなくてはいけませんが…

その代わり惜しみなく破ったり丸めたりできるので良しとします。


f:id:tulipbouquet2020:20200319232145j:image

おままごとセット。

でも野菜をかじってばかりで、まだ早かったようです。

他にも木製のミキサーとかコーヒーマシンとか売っていて、その可愛さに私の方がときめいてます。

 

f:id:tulipbouquet2020:20200319233148j:image

シールも買ってみました。

まだそんなに上手く貼れませんが、楽しんでるようです。

 

 

こんな感じで今は穏やかに生活しています。

また何か変化や気づきがあれば記録してみようと思います。